専門と一緒に受ける事が多い変額試験。でも大丈夫。覚えやすい順番の演習問題でポイント絞って習得できます!

変額保険販売資格試験★力だめし 第5回 問題

  • HOME »
  • 変額保険販売資格試験★力だめし 第5回 問題

【変額保険の剰余金と配当金について】
第1問 次の文章のうち、正しいものを1つ選んでください。

ア. 配当金は、契約後3年目以降の毎契約応当日から第6月目の末まで生命保険会社所定の利率により運用したうえで積立金に充当し、第7月目の変動保険金額の計算に繰り入れられます。

イ. 配当金はいつでも引き出し可能ですが、長期継続契約に割り当てられる特別配当はありません。

ウ. 変額保険の場合、定額保険の死差益に相当する部分は、基本保険金額の増減に反映されますので、剰余金の利源は利差益、費差益に限られます。

 

【変額保険の仕組みについて】
第2問 次の文章のうち、正しいものを1つ選んでください。

ア. 変額保険とは、お客さまの保険にかかわる資産を主に株式や債券などの有価証券に投資し、その資産の運用実績に応じて保険金額などが変動する生命保険のことをいいます。

イ. 変額保険の資産運用に際しては、不動産を中心に運用を行い、評価差益を除いた売買差益による利回りを追求します。

ウ. 変額保険は、資産運用の結果に関する責任(リスク負担)は契約者に帰属することになるため、契約者は生命保険会社に対し、契約者自らの責任において、「特別勘定資産」の運用方法に関する指図をすることができます。

 

【変額保険の保険料の仕組みについて】
第3問 次の文章のうち、正しいものを1つ選んでください。

ア. 変額保険の保険料は、定額保険と異なり、毎月変動します。

イ. 変額保険の保険料は、定額保険と同様に予定死亡率、予定利率および予定事業費率の3つの予定率を基礎として計算されています。

ウ. 変額保険に定期保険特約および災害・疾病関係特約などを付加する場合の特約保険料は、特別勘定で運用されています。

 

【変額保険の失効と復活について】
第4問 次の文章のうち、正しいものを1つ選んでください。

ア. 保険料払込猶予期間を過ぎても保険料の払い込みがない場合で、解約返戻金がないなどの理由から自動延長(定期)保険への変更ができないときには、契約は失効となります。

イ. 復活をする場合、定額保険では、通常失効後3年が手続きの期限ですが、変額保険については6カ月となっています。

ウ. 復活後は変額保険として継続しますが、復活時の死亡・高度障害保険金額は、失効期間中は保険料が払い込まれていませんので、失効時点で計算した基本保険金額と変動保険金額の合計金額となります。なお、失効時点の変動保険金額がマイナスの場合には、基本保険金額が復活時の死亡・高度障害保険金額となります。

 

【変額保険の特別条件付特約について】
第5問 次の文章のうち、正しいものを1つ選んでください。

ア. 特別条件が「保険金の削減」のときには、変動保険金額も基本保険金額と同じ割合で削減します。

イ. 定額保険と同様に、被保険者の健康状態によっては他の契約者との公平性を保つために、「保険料の割増」や「保険金の削減」などの特別な条件を付けて契約を引き受ける場合があります。

ウ. 特別条件が「保険料の割増」のときの特別保険料(割増保険料)については、特別勘定で運用されます。

 スポンサードリンク

 

【変額保険の契約者貸付について】
第6問 次の文章のうち、正しいものを1つ選んでください。

ア. 契約者貸付の貸付金には、「保険法」で定められた利率で計算した利息がかかります。

イ. 契約者貸付を行った場合の貸付金と同額の積立金については、貸付金とその利息が返済されるまでの間、特別勘定資産の運用実績にもとづく計算を行います。

ウ. 契約者貸付を受けた場合と受けなかった場合とでは、支払われる死亡・高度障害保険金や満期保険金の金額が異なります。

 

【諸法律について】
第7問 次の文章のうち、正しいものを1つ選んでください。

ア. 「金融サービスの提供に関する法律(金融サービス提供法)」における金融商品販売業者には、保険代理店等は含まれません。

イ. 「犯罪による収益の移転防止に関する法律(犯罪収益移転防止法)」によりお客さまの取引時確認が必要なケースとして、200万円を超える大口現金受取時や10万円を超える現金送金時等があります。

ウ. 「消費者契約法」では、消費者契約の対象を狭くしているため、保険契約はその対象とはなりません。

 

【変額保険の保険料払込猶予期間について】
第8問 次の文章のうち、正しいものを1つ選んでください。

契約応当日が10月1日である変額保険(月払契約)の保険料払込猶予期間(払込期月が10月の場合)は、

ア. 10月1日から11月30日までです。

イ. 11月1日から11月30日までです。

ウ. 11月1日から12月31日までです。

 

【変額保険の販売の背景について】
第9問 次の文章のうち、誤っているものを1つ選んでください。

ア. 金融の自由化やお客さまニーズの多様化などを背景として変額保険に対するニーズが高まり、お客さまの信頼と期待に応えていくために、国民生活審議会において変額保険開発の必要性が答申され、1986年(昭和61年)10月から変額保険が発売されました。

イ. 「銀行窓販」では、保険商品の複雑性・特殊性や銀行等の業務の特性から、保険募集時のさらなる契約者保護を図るため、募集にあたっては弊害防止措置が設けられています。

ウ. 「銀行窓販」は、2007年(平成19年)12月からは、すべての保険商品の販売が解禁されています。

 

【変額保険・変額個人年金保険の販売について】
第10問 次の文章のうち、誤っているものを1つ選んでください。

ア. 変額保険の販売にあたっては、特に株式・債券を中心とした資産運用が行われ、その成果およびリスクが直接契約者に帰属する点は定額保険と大きく異なるため、お客さまに十分説明し納得していただかなければなりません。

イ. 変額保険では、長期的な収益性を追求する資産運用を原則としており、お客さまにはその運用実績についても長期的に判断していただくことが重要です。

ウ. 生命保険募集人として変額保険協会に登録され、かつ「生命保険募集人登録証」を常時携行していれば、変額保険販売資格者以外の人でも変額保険を販売することができます。

 スポンサードリンク

 

【諸法律について】
第11問 次の文章のうち、誤っているものを1つ選んでください。

ア. 「金融サービスの提供に関する法律(金融サービス提供法)」では。金融商品販売にあたってそのリスク(市場リスク・信用リスク)に関する重要な事項の説明を怠ったことによりお客さまが損害を被った場合には、金融商品販売業者が損害賠償責任を負うことを定めています。

イ. 「個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)」により、「個人情報取扱事業者」に課せられた義務は、個人情報の取得・利用時の義務、個人情報を適切・安全に管理する義務、生命保険協会からの求めに対応する義務の大きく3つに分けられます。

ウ. 「犯罪による収益の移転防止に関する法律(犯罪収益移転防止法)では、お客さまが取引時確認に応じない場合には応じるまでの間、保険会社等の特定事業者は取引に係る義務の履行を拒むことができることとし、免責規定を設けています。

 

【ハイリスク・ハイリターンについて】
第12問 次の文章のうち、誤っているものを1つ選んでください。

ア. 変額保険は、経済情勢や運用実績によっては高い収益を得ることができます(ハイリターン)が、株価の下落や為替の変動などにより、満期保険金額が基本保険金額(あるいは既払込保険料)を下回る等の損失を被ることもあります(ハイリスク)。

イ. 定額保険は、一定額の給付を保証するため、資産運用に際しては利息・配当金収入を中心とし、換金性(流動性)が最も重視されています。

ウ. 定額保険は、運用実績が予定利率を下回った場合にも給付は保証されており、運用リスクは生命保険会社が負担しています。

 

【募集上の禁止・留意事項について】
第13問 次の文章のうち、誤っているものを1つ選んでください。

ア. 「もし満期保険金額がお客さまの払込保険料を下回った場合には、そのマイナス分は補償します」と言ってすすめることは、「損失を被った場合に責任を負うことを約束する行為」として禁止されています。

イ. 複数の特別勘定がある商品については、お客さまが選択したすべての特別勘定について書面等にて情報開示することは複雑となるので、お客さまには重要な特別勘定についてのみ情報開示すればよいことになっています。

ウ. 被保険者(または契約者)が生命保険会社に告知を行うにあたって、虚偽のことを告げるようにすすめたり、事実を告げるのを妨げたり、事実を告げないようすすめたりすることは、「告知義務違反をすすめる行為」として禁止されています。

 

【変額保険の約款について】
第14問 次の文章のうち、誤っているものを1つ選んでください。

ア. 変額保険は、定額保険と同様に、クーリング・オフを取り扱います。

イ. 自動延長(定期)保険に変更後3カ月以内かつ自動延長(定期)保険の保険期間内に未払込保険料および生命保険会社所定の延滞利息の払い込みが行われた場合は、元の保険契約が有効に継続していたものとして取り扱います。

ウ. 定額延長(定期)保険への変更の場合、計算上の延長期間が元契約の残存保険期間または残存保険料払込期間を超えるときは、保険期間または保険料払込期間を延長します。

 

【募集に関する禁止行為について】
第15問 次の文章のうち、誤っているものを1つ選んでください。

ア. 将来の運用成果について、「確実に〇〇%で運用されます」「満期時には必ず払込額の××倍になります」と断定的判断を示して保険募集を行う行為は、法律で禁止されています。

イ. 特別勘定の運用実績について特定の生命保険会社と比較したり、自社に有利な特定期間のみを取り上げて比較すること、またはそれによって将来を予測してお客さまにすすめる行為は、「保険業法」などにより禁止されています。

ウ. お客さまに対して、不利益となるべき事実について十分説明し、納得していただいたことを確認しても、既契約を消滅(解約・失効など)させたうえで新規に変額保険の申込みをさせる行為は、「不適正な乗換募集」として禁止されています。

 スポンサードリンク

 

【変額保険の減額について】
第16問 次の文章のうち、誤っているものを1つ選んでください。

ア. 基本保険金額を減額する場合には、変動保険金額も同じ金額が減額されます。

イ. 変動保険金額のみの減額は取り扱うことができません。

ウ. 一度減額すると、元の保険金額に復旧(復帰・復元)することはできません。

 

【変額保険の販売の背景について】
第17問 文中の空欄 [17] に入る最も適切なものを選んでください。

生命保険市場をとりまく環境は、金融の自由化や [17] のニーズの多様化などにより大きく変化しています。

~語群~
ア.販売担当者/イ.保険会社/ウ.お客さま

 

【変額保険の満期保険金額について】
第18問 文中の空欄 [18] に入る最も適切なものを選んでください。

養老保険タイプの変額保険の満期保険金額は、保険期間満了時における特別勘定資産の運用実績にもとづいて計算された [18] です。

~語群~
ア.基本保険金額/イ.積立金額/ウ.変動保険金額

 

【変額保険の死亡・高度障害保険金について】
第19問 文中の空欄 [19] に入る最も適切なものを選んでください。

変額保険の死亡・高度障害保険金は、特別勘定資産の運用実績にもとづいて、 [19] 保険金額が増減します。

~語群~
ア.毎日/イ.毎月/ウ.毎年

 

【払済保険への変更について】
第20問 文中の空欄 [20] に入る最も適切なものを選んでください。

払済保険への変更の場合、その効力は生命保険会社所定の変更請求書類を生命保険会社が受け付けた日の [20] から生じます。

~語群~
ア.当日/イ.翌日/ウ.翌月1日

 スポンサードリンク

 

【変額保険の約款について】
第(21~25)問 文中の空欄 [21] ~ [25] に入る最も適切なものを選んでください。

1. 変額保険は、クーリング・オフを [ 21 ] 。
2. 変額保険では、払込方法(回数)については、[ 22 ] があります。また、前納も取り扱います。
3. 自動延長(定期)保険に変更後、[ 23 ] 以前かつ自動延長(定期)保険の保険期間に未払込保険料および生命保険会社所定の延滞利息の払い込みが行われた場合には、元の保険契約が有効に継続していたものとして取り扱います。
4. 払済保険や定額延長(定期)保険に変更した場合の効力は、いずれもその変更請求書類の [ 24 ] から生じます。
5. 定額延長(定期)保険へ変更した場合の定額延長(定期)保険の延長期間は、計算上の延長期間が元契約の残存保険期間または残存保険料払込期間を超えるときは、実際に適用される延長期間を元契約の保険期間満了時または保険料払込期間満了時にとどめ、その満了時まで生存したときは、満了日に [ 25 ] が支払われます。

~語群~
ア.取り扱いません/イ.受付日の翌日/ウ.取り扱います/エ.6カ月/オ.月払、半年払、年払、一時払の4種類/カ.特別保険金/キ.3カ月/ク.受付日/ケ.月払、半年払、年払の3種類/コ.生存保険金

 

【変額保険の解約返戻金について】
第(26~30)問 文中の空欄 [26] ~ [30] に入る最も適切なものを選んでください。

(ア)基本保険金額分:[ 26 ] などにより計算した金額。
(イ)変動保険金額分:解約請求日の [ 27 ] から基本保険金を支払うために必要な金額を控除した金額。
したがって、上記の(イ)の金額がマイナスとなる場合の解約返戻金は(ア)の金額を [ 28 ] 。
なお、解約返戻金の額は、契約年齢、保険期間、経過年数、運用実績などにより異なりますが、一般に [ 29 ] はありませんので、払い込まれた保険料に比べ少額になることがあります。特に、契約後短期間の払い込みで解約したときの解約返戻金は、定額保険と同様に、全くないか、あってもごくわずかです。
また、解約請求日は、本社(本店)または支社で解約請求書類を [ 30 ] です。

~語群~
ア.上回ります/イ.下回ります/ウ.受け付けた日/エ.受け付けた日の翌日/オ.予定死亡率/カ.積立金額/キ.最低保証/ク.上限/ケ.死亡・高度障害保険金額/コ.保険料払込年月数

 スポンサードリンク

 

【金融の自由化について】
第31問 次の文章について、正しい場合は「正」、誤っている場合は「誤」を選んでください。

金融の自由化には、金利の自由化に関するものと営業の効率化に関するものの2つがあり、これらは互いに密接な関係があります。

 

【お客さまのニーズの多様化について】
第32問 次の文章について、正しい場合は「正」、誤っている場合は「誤」を選んでください。

金融商品を選択する際にお客さまが重視している要素としては、安全性が約30%、流動性が約20%、収益性が約36%となっています。

 

【契約内容変更の効力発生日について】
第33問 次の文章について、正しい場合は「正」、誤っている場合は「誤」を選んでください。

変額保険から定額延長(定期)保険へ変更後の効力は、変更請求書類の受付日から生じます。

 

【諸法律について】
第34問 次の文章について、正しい場合は「正」、誤っている場合は「誤」を選んでください。

「消費者契約法」では、金融商品販売業者は、金融商品を販売するための勧誘方針(勧誘の対象となる者や勧誘方法および時間帯に関し配慮すべき事項を含む)を策定し、公表しなければならないと定めています。

 

【募集上の禁止・留意事項について】
第35問 次の文章について、正しい場合は「正」、誤っている場合は「誤」を選んでください。

変額保険、変額個人年金保険の販売に際しては、お客さまの知識・経験・財産の状況および契約締結の目的に照らして不当な勧誘を行わないこと(適合性の原則)、契約締結前交付書面をあらかじめ交付すること、広告等の規制、損失補てん等の禁止など、「金融商品取引法」の販売ルールを守ることが義務付けられています。

 スポンサードリンク

 

【変額保険の資産の運用について】
第36問 次の文章について、正しい場合は「正」、誤っている場合は「誤」を選んでください。

変額保険は、一般勘定とは別の「特別勘定」を設けてその資産を運用しています。この勘定のことを「ファンド」ということもあります。

 

【変額保険の特徴について】
第37問 次の文章について、正しい場合は「正」、誤っている場合は「誤」を選んでください。

変額保険では、定額保険のような(自動)振替貸付は行いません。

 

【変額保険と税について】
第38問 次の文章について、正しい場合は「正」、誤っている場合は「誤」を選んでください。

「契約者(保険料負担者)=夫、被保険者=夫、死亡保険金受取人=相続人以外の人」の変額保険契約で、相続人以外の人が死亡保険金を受け取った場合、贈与税の課税対象となります。

 

【変額保険の告知義務について】
第39問 次の文章について、正しい場合は「正」、誤っている場合は「誤」を選んでください。

「保険法」の施行により、告知義務について、告知する事項を契約者等が判断して告知する義務(自発的申告義務)から、保険会社が質問したことだけに答えればよいという義務(質問応答義務)に変更されました。

 

【諸法律について】
第40問 次の文章について、正しい場合は「正」、誤っている場合は「誤」を選んでください。

「個人情報保護法」では、「個人情報取扱事業者」が義務規定に違反し、不適正な個人情報の取り扱いを行った場合には、個人情報保護委員会は必要に応じて、当該事業者に対し勧告・命令等(業務改善命令や業務停止命令等の可能性)の措置をとることができると定めています。

 スポンサードリンク

 
>変額保険販売資格試験★力だめし 第6回 問題 に進む

PAGETOP
Copyright © 変額保険販売資格試験に一発合格!! All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.